カマキリ2021
LOVE2000みたいなタイトルですが・・・アラフィフなので(;^_^A
さて、覚醒した息子は、とにかく昆虫を探したり捕まえたりするのが大好きで、毎年夏から秋にかけては、何度となく虫取り網を持って出陣し、そのうち何度かは私もお供しています(^^)。
基本はキャッチ&リリースなので、出陣回数の割には、自力で捕まえてそのまま飼育したというケースは、実はほとんどありませんでした。
去年、おととしと2年続けてカマキリの成虫を飼いましたが、実はどちらももらい受けたものです。
息子の昆虫の守備範囲は私の幼少期よりもかなり広く、苦手なものはほとんど無く何でも来い状態です🦋。
そんな中で、過去2年のカマキリ飼育の結果なのか、昆虫のことで何か聞かれるたびに、
「カマキリはいいぞ(^▽^)/」
と呪文のごとく唱え続けていた私の影響か、あるいは両方なのか、ある日息子が、
「自分でカマキリを捕まえて飼いたい」
と言い出しました。
「昆虫すごいぜ!」のカマキリ先生を 勝手に 師と仰ぎ、コカマキリ先生と呼ばれているこの私が、その思いに応えぬ訳にはいきません!(大嘘(^_^😉)
思い立ったが吉日、学校の夏休みが終わる前日の8月22日に、買い物がてら「カマキリ捕獲作戦」を決行しました。場所は、とある道の駅。今までは、ちゃんと見たことはありませんでしたが、奥が小高い丘になっていて、いかにも色んな昆虫がいそうです♪
その道中、モンシロチョウやモンキチョウ🦋、各種トンボやバッタ等🦗は、これでもかってくらいいましたが、肝心のカマキリだけはいない(;’∀’)
更に奥へ進んで行くと、いかにもカマキリがいそうな草むらを発見!
まあ、特別な根拠はありませんでしたが、強いて言えば、幼少の頃によく使っていたスキル
「勘」
です(^_^😉
時期的に考えると、まだ成虫ではないだろう。
という訳で、幼虫前提で探してみたものの、全然見つからない・・・
仕方がないので、ごねる息子をなだめつつ、そろそろ諦めようと思ったその時、
「!!」
ついに、カマキリの幼虫を発見!!見事に緑の葉っぱと同化していて、危うく見逃すところだった(;^_^A
大きさと羽根の状態からして、たぶん終令幼虫だと思われます。捕まえて虫かごに入れると、息子は大喜び(^▽^)/
早速、エサ用のバッタを2匹虫かごに入れて、帰りの道中はずっとカマキリを観察していました。1匹は自分の体の半分程の大きさ、もう1匹は3/4くらいの大きさでしたが、順番に2匹とも捕食していたようです。
息子は大喜びで、
「うわーっ!カマキリがバッタを食べて、グロ注意グロ注意グロ注意」
なんて、無邪気にリアルすぎる実況をしていましたが・・・
同乗していた嫁さんは虫が大の苦手、娘はそれに輪をかけて超苦手(;’∀’)
歓喜(息子)と怒号(嫁)と悲鳴(娘)が渦巻く修羅場の中、みんなをなだめつつ、何とか帰宅しました(;^_^A
かくして、我が家のカマキリ飼育(2021年)が始まりました。